#
by pastelaria
| 2009-11-30 20:44
| ◆News!
#
by pastelaria
| 2009-09-30 21:05
| ◆News!
#
by pastelaria
| 2009-09-30 00:00
| ◆News!
2009年 08月 25日
夕方、あれこれ1Fでせっちゃんと明日以降のご宴会の確認をしていると、ドアの向こうに小学生。「さくらちゃんいますかぁ?」 店は、彼女の通学路に面していて、ひょんなことからお話を交わすようになり、さくらとも遊んでくれるようになった。 で、さくらに煮干など、何かしら持ってきてくれる(笑)。 先日は釣った<ハゼ>を持ってきてくれたので、焼いてさくらに上げました(笑)。 「学校のお友達です」 と、弟君と三人で登場。 「どうぞ~♪」 と、休憩中の店舗へご案内。 「あ。せっちゃん」 「こちらが、せっちゃん」 と、小学生の彼女は、お友達にせっちゃんを紹介している。 小学生が、お母さんと変わらないくらいのせっちゃんを、「せっちゃん」と呼びかけたり、紹介しているのがおかしくて、私、一人で大爆笑しながら、さくらをオフィスから連れてきてあげました。 せっちゃん、麦茶と開発中のお菓子でおもてなし。 「おいしーーーーーーーっ♪」 そかそか、良かった。 「これ、手作りですか?」 せっちゃん、しーーーーーーーーーーーーーん(爆)。 「そうよ。せっちゃんは、ケーキの職人さんだから、せっちゃんが手作りしてるのよ」 小学生3人、せっちゃんに向ける目が尊敬のまなざしに。 「良かったねぇ、美味しいって」 キッチンサイドに戻ってきて伝えたら、 「ツライ・・・・・・」 「なんで?」 「あの子のおかーさんと変わらないのに、せっちゃん・・・・・・」 「なぜ? 私は非常に感動しているのに。 お店を当り前に訪ねてくる小学生がいる店って、そうそうないよ」 「そうなんですけどっ。そうなんですけどっ」 「親しまれてるね~」 ちなみに彼女は、私のことは「おねーさん」と呼ぶ。 明確に、彼女の母上より年齢が上である私こそ、複雑である(爆)。 まあ、でも、いいぢゃないか。 小学生が居心地良くて通ってくるなんて、そうはない(笑)。 おやつを食べて、15分でばいば~い♪ Pastelaria五條には、小さなお友達がいます♪ ※ちなみに其の弐 「ばいばぁい」するのは、せっちゃんである。 彼女は、 「お邪魔しました」 「有難うございました」 「ご馳走様でした」 と、頭を下げて帰っていく。 大人である(爆)。 #
by pastelaria
| 2009-08-25 21:19
| ◆お客さま
#
by pastelaria
| 2009-08-20 17:18
| ◆News!
![]() |
![]() 新宿区市谷田町に、パティシエールと日本茶のコラボカフェです。 by pastelaria
カテゴリ
全体◆News! ◆menu ◆Party ◆只今準備中 ◆お店が出来るまで ◆お客さま ◆つれづれ ◆スタッフルーム 以前の記事
2009年 11月2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 タグ
ハロウィン
パティシエ
演奏会
クリスマス
パーティ
カフェ
シュークリーム
かぼちゃ
イベント
カフェ演奏会
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
happy days -...HAPPY EVERY DAY パンとお菓子と子供の笑顔 As time goes... りんく
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||